EVENT
イベント

【実施報告】明石城西高校企画

2025.09.25

2025年3月3日(月)に兵庫県立明石城西高等学校にて1年生を対象にジブシるを実施しました。

◼企画の狙い
事前アンケートの結果から、明石城西高校1年生の生徒たちには
「自己理解が十分に出来ていない」
「高校生活において熱中したいことが明確ではない」
「卒業後の進路を主体的に考えられていない」
という課題があると推測しました。

そこで私たちは「幅広い視野で自分を見つめ直しながら高校生活で打ち込みたいことを明確にし、進路に対する行動意欲を高めてほしい」
そんな想いを込めて、明石城西高校にジブシるの授業を届けに行きました。

◼当日の様子
「先輩の話」
8人のスタッフが自分自身を認められなかった経験や自分の気持ちに蓋をしてしまっていた経験から得た気づきを話しました。
「自分らしくいる」「自分自身で未来は変えられる」
そんな言葉が生徒の心に刺さり、生徒が自分自身の現状や将来を変える一歩踏み出すきっかけになったと思います。

「座談会」
ワークシートや大学生との対話を通して、今までの自分について振り返る時間を設けました。大学生と楽しく話す中で、自分の良いところや興味関心を改めて知ることができたと考えます。

「まとめのワーク」
高校卒業までにやってみたいこと、そのために今できることを考えました。
生徒は最初、何から始めたらいいのかわからず戸惑っている様子でした。
そこでスタッフと一緒に「達成したい目標」を出発点にマインドマップを使って考えることで、やるべきことを細かく整理することができました。
やるべきことが明確になったことで、生徒自身の中に「今日から始めてみよう」という前向きな気持ちが生まれていたように思います。

ジブシるの授業が、明石城西高校1年生の皆さんにとって、将来に対して前向きに考えることができるきっかけとなっていれば嬉しいです。

プロジェクトリーダー みいか
コアスタッフ はるな りら