EVENT
イベント

【実施報告】北かわち皐ケ丘高校企画

2025.09.25

2025年1月30日(木)に大阪府立北かわち皐ケ丘高校にてジブシるを実施しました。

◼企画の狙い
事前アンケートの結果から、北かわち皐ケ丘高校の生徒には
「自身の可能性における選択肢の幅が狭い」
「自身の現状を捉えて行動することができていない」
「自身の進路に対して考えを深めることができていない」
という課題があると推測しました。

そこで私たちは「自身の可能性について多くの選択肢があることに気づき、自身の足りない部分を理解した上で、自身の進路に対する考えを深めてほしい」
そんな思いを込めて、北かわち皐ケ丘高校の生徒たちにジブシるの授業を届けに行きました。

◼当日の様子
「先輩の話」
6人のスタッフが紙芝居形式で、実体験を通して思ったことや、その時に考え行動したことについて話しました。生徒たちは先輩の話が始まると、先輩の方を興味深そうに話を聞いていました。新たな道を切り開くことができることを伝えることで、意思をもって行動することの重要性を知るきっかけになったと思います。

「座談会」
生徒がワークシートを使い、自身の経験を振り返り今後どのような行動を取ればいいのかや、興味関心に関する進路を考える限り書き出し、興味を持った理由や優先順位を考える時間になりました。スタッフと考えたことで、自分の進路について考えを深めることができたと思います。

「まとめのワーク」
自信の進路先に対して最終的な理想や夢を想像した上で、現状の自分と比較し、自身の進路に向けて具体的な目標を考えました。

ジブシるの授業が北かわち皐が丘高校の生徒の皆さんにとって、自分自身の可能性を想像し、進路に対して考えを深めるきっかけとなれば嬉しいです。

プロジェクトリーダー ゆうひ
コアスタッフ かなこ ひろと